
前作から改良されたver.2が気になる!

バージョンアップしたsakuの財布を実際に使っている私が徹底的にレビューしますね。
本記事で分かる事
小さく薄い財布saku ver.2のレビュー
ネット上の評判・口コミ
メリット・デメリット
mokuが提供する薄くて小さい財布のsaku
様々な場面で「サクッ」と取り出せたり、持ち運べたりするのがネーミングの由来です。
キャッシュレスが進む現代でコンパクトな財布は色々なメーカーから販売されています。
小さくて薄いのは、もはや当たり前。
本記事で紹介するバージョンアップされた「saku ver.2」は、そんな小さい・薄いに加え小銭の扱いやすさ・十分な容量を兼ね備えた財布です。
実際に使用したレビューを細かく紹介していきますので、購入を検討している人は参考にしてみてください。
\全国どこでも送料無料/
小さく薄い財布saku ver.2をレビュー!
それでは、小さく薄い財布saku ver.2をレビューしていきます。
基本的な内容やスペックなどについては、公式サイトがどこよりも詳しく正確なので省略します。
本記事では、実際に手にした使用感をリアルにお伝えしていきますね。
レビュー①:フォルム
まずは、saku ver.2のフォルムから見ていきましょう。
上質な化粧箱に入ってsaku ver.2が到着しました。
選んだカラーは、ゴールド金具がおしゃれなブラック。
初めてのご対面……私のファーストインプレッションは、圧倒的な高級感でした。
目立つ模様がないシンプルなデザインですが、そこがまたオシャレですよね。
ほんのりと革特有のいい香りが開けた瞬間に広がります。
表皮には、有名老舗タンナーであるペリンガー社が提供する最高級レザーが使用されています。
ノブレッサカーフの素材なので、経年劣化の程度が少なく長く同じ度合で使いたい人におすすめです。
saku ver.2の中身は、お札入れ・小銭入れ・カード入れのみと非常にシンプル。
この部分には、イタリア製のブッテーロを使用しタンニン鞣しで作られれています。
ジッパーやボタンの箇所は、ゴールドの配色で高級感がいっそう増して感じられます。
小銭を入れるスライダーはとても滑らかで、安いアイテムにありがちな「引っかかってジッパーの開閉がしづらい!」ことは感じません。
saku ver.2の重さは46g。
分厚いレザーを使用していないので、持ち運びをする際に重さが気になることはないでしょう。
これまで私は、手のひらサイズの小さな財布をいくつか使ってきましたが、その中でも軽いと感じました。
レビュー②:収納
saku ver.2の収納について紹介します。
結論から申し上げますと、saku ver.2は圧倒的な収納力を兼ね備えた財布です。
公式サイトでは、カード8枚・小銭20枚・紙幣25枚が収納できると記載が……
ちなみに、紙幣5枚・小銭11枚・カード8枚で試してみました。


結果、全然余裕で入りました(笑)
逆にお札が少なすぎると落としてしまうかもと……懸念していたのですが、実際に使用してみると全く問題はありませんでした。
全て収納をしてもsaku ver.2の厚さは、わずか2㎝ほど。
小さくて薄い財布と名乗るだけのことはありますね。
レビュー③:使用感
saku ver.2の使用感をレビューします。
実際に使って見て感じたことは、軽いこと。
これまでもコンパクトな財布を使ってきた私ですが、同じ大きさの他の財布と比べると明らかに重さが違います。
軽すぎるので、ポケットに入れたかどうか不安になることも……(笑)
カードホルダーに関しては、頻繁に使用する人は少しストレスを感じてしまうかも。
なぜなら、コンパクトに収納されているので、どれか1枚を選ぶには1度全部のカードを取り出さないといけません。
とはいえ、スムーズにカードの出し入れはできるので、慣れたら問題ないでしょう。
そして、何より1番感動したのがお札にシワがつかないこと!
コンパクトの財布を持っていると、お札を折って入れないといけません。
その点、saku ver.2ではこのように折り目をつけることなく収納できます。
スーパーやコンビニのレジはお札をサンドに入れるタイプが多いので、シワや折り目がついていると中々読み取ってくれないですよね。
そんな不安(ストレス)を吹き飛ばしてくれた、saku ver.2。
高級なデザインやコンパクトさもGoodですが、お札の収納力だけでsaku ver.2を持つ価値ありと感じました。
\全国どこでも送料無料/
小さく薄い財布saku ver.2のネット上の口コミ・評判
この章で、小さく薄い財布saku ver.2の口コミや評判を紹介します。
先ほど実際に私が使ったレビューを書きましたが、もっと多くの人の意見が知りたいですよね。
saku ver.2は2022年の5月から販売されるアイテムなので、口コミや評判の数はまだ少ないのが現状。
前作のsakuを改良したのがsaku ver.2なので、前作の口コミや評判をピックアップしました。
良かったら参考にしてみてください。

評価: 5.0『開運日に新しいお財布を』と今までの長財布をやめて軽くてコンパクトなお財布を求め出会ったのがこちらの商品
形、手触り、色合い全て満足でした。使う度に革の匂いが心地よくてこれもサイコーです。
主人が私のお財布を見て
『今度、俺にも買って』っと(笑)
すでにリピーターの予感も😊
この度のご縁に感謝、です。
ありがとうございます🙏

評価: 5.0長財布からのリプレイスだったので、収納足りるかな?と思っていたのですが、整理して必要な物だけを入れて使えば全く問題なく使いやすいです。コンパクトになり最高です。デザインや皮の質感もとてもよいです!

評価: 5.0これまでポイントカードやレシートで財布がパンパンになっていたのが、Sakuに替えてからは財布に入る必要最低限のモノに絞り込めるようになり、自然に断捨離できるようになりました。
入っている小銭が一目瞭然で、釣り銭の枚数を最小にしたい私の性格にもピッタリでした。
公式サイトより引用
投稿されていた口コミや評判のおよそ8割が星5つの高評価
特に素材の良さ、スタイリッシュなデザインなのに収納は一般的な財布と大きな差はありません。
しかし、前作では札抑えがなく紙幣がバラバラになるとの口コミが……
安心してください!
今回のsaku ver.2ではしっかりとゲストの声を反映し改良されています。
口コミを調査をした結果、評判高いアイテムといっても過言ではないでしょう。
\全国どこでも送料無料/
小さく薄い財布saku ver.2のメリット・デメリット
どんなアイテムにも良い部分と悪い部分はあります。
この章では、saku ver.2を使ってみて感じたメリットとデメリットを紹介します。
私が実際に使用して思ったことなので、これから購入を検討している人は良かったら参考にしてみてください。
saku ver.2のデメリット
デメリット
雨に弱い
レシートの収納場所に困る
saku ver.2のデメリットを紹介します。
saku ver.2は完全に密閉された財布ではなく下部はむき出しの状態になっています。
つまり、雨に濡れてしまうとお札やカードもダイレクトに湿ってしまいます。
ランニングやサイクリングなどのスポーツをする時には、防水性が優れたビニール製の財布を使った方が良いでしょう。
また、saku ver.2はレシートの収納場所に困りました。
お札の部分に重ねて入れるしか方法はないので、取り出すときに落としてしまう可能性が……
しかし、領収書の収納スペースがない問題はsaku ver.2に限ったことではなく、全てのコンパクト財布に共通するので諦めるしかないとも思いました。
saku ver.2のメリット
メリット
お札に折り目がつかない
小銭が出し入れしやすい
とにかく軽くて薄い
saku ver.2のメリットを紹介します。
まずは、レビュー部分でも紹介したお札に折り目がつかないこと。
saku ver.2は、折りたたむ部分が丸みを帯びているのでシワになりにくい設計となっています。
買い物をする時、シワが入った状態ではなく綺麗なお札を店員さんに渡すことができます。
気まずい思いをしなくてすむでしょう。(笑)
また、公式サイトで劇的に小銭入れが出しやすいと書かれています。
「劇的に」といわれると正直なところ首を縦にふれませんが、確かに小銭の出し入れはしやすくストレスフリーです。
そして十分な収納力を備えているにも関わらず、軽くて薄いデザイン設計はお見事!
たくさんのコンパクト財布は存在しますが、キャッシュレス決済もするけど現金も使用する人にはピッタリでしょう。
\全国どこでも送料無料/
まとめ:小さく薄い財布saku ver.2は口コミ以上にGood!
今回は、小さく薄い財布saku ver.2を紹介しました。
機能性・デザイン性、どれをとっても貴重品を保管し毎日使う財布として私のボーダーラインを大きく超えていました。
おしゃれな財布を持つと気分も上がること間違いなし!
レザー製品で高級感もあるので自分へのご褒美だけでなく、お世話になった人へのプレゼントしてもきっと喜ばれるでしょう。
\全国どこでも送料無料/
※商品はメーカ様から提供いただきました。