- 2020年12月28日
- 2022年1月23日
【まとめ】愛媛のヒルクライムコース!オススメは?(全コース写真付)
しんきち 愛媛でヒルクライムをしたいんだけどオススメのコースってどこかな? Yusuke お任せください! この記事で、愛媛でオススメのヒルクライムコースを紹介します! ヒ […]
ヒルクライムのコースを写真付きでご紹介しています。STRAVA(ストラバ)アプリのセグメントを使用しています。
しんきち 愛媛でヒルクライムをしたいんだけどオススメのコースってどこかな? Yusuke お任せください! この記事で、愛媛でオススメのヒルクライムコースを紹介します! ヒ […]
しんきち スポーツバイクで山を登ってみたいんだけど、愛媛でオススメのヒルクライムコースってどこなのかな? Yusuke 愛媛には沢山のヒルクライムコースがあります。 その中 […]
松山市から久万高原町に行くルートはいくつかあります。 今回紹介するヒルクライムコースは、”愛媛マルゴト自転車道の石鎚山岳輪道”のコースの一部である黒森峠。 黒 […]
出典:https://cycle-shikoku.jp/ishizuchi-hillclimb/ 愛媛で人気No.1のヒルクライムコースと言えば? 誰もが、こう答えるでしょう。 &nbs […]
松山市ではトップクラスの標高を誇る高縄山♪ 登り口はいくつかありますが、ヒルクライムのコース紹介でこのブログで取り上げるコースは2種類に絞っています。 このブログで紹介するコースは奥道後 […]
松山市ではトップクラスの標高である高縄山。 なんと約1000mほどの高さを誇ります。 そんな松山市のシンボルである高縄山に上がるには、3つのルートがあります。 高縄山 3つのルート 北 […]
今回紹介するヒルクライムのコースは、別記事で紹介した障子山の砥部町側からの逆バージョンで、伊予市側からのコースになります。 砥部町側からのコースについてはこちらからご覧下さい!! > […]
伊予市と砥部町を行き来できる障子山。 市内からも程よい距離で標高は400m近くある、ヒルクラムコースにはもってこいのセグメントになります。 この記事では、障子山を砥部町側か […]