
人気がある黒蜜きなこ味を飲んでみたいけど、実際どうなのかな?

毎朝、ウェリナの黒蜜きなこ味を飲んでいる私が本記事でレビューします。
本記事で分かる事
ウェリナ(黒蜜きなこ味)のレビュー
ネット上の口コミ・評判
Welina(ウェリナ)は、美容と健康の気にする女性向きのプロテイン
これを書いている筆者は男性なのですが、国産である安全性と人工甘味料を使用していない品質に惹かれて、実際に飲んでみました。
女性をターゲットにしているプロテインなので、パッケージは可愛く男性が購入するにはちょっと恥ずかしいかも(笑)
しかし、私は店舗ではなくAmazonで購入したので全く問題なし!
500gで約4,000円ほどと他のメーカーと比べ高い、Welina(ウェリナ)のソイプロテイン
果たして価格以上の効果があるのか、ネット上の口コミや評判も合わせてレビューしていきます。
Welina(ウェリナ)のソイプロテイン(黒蜜きなこ味)をレビュー!
Welina(ウェリナ)のソイプロテインをレビューしていきます。
味は「黒蜜きなこ」と上品な雰囲気が漂うフレーバーを選択しました。
それでは、スペックから味まで詳しくレビューしていきますね。
レビュー①:スペック
栄養成分表
栄養成分 | 1食あたり(30g) |
エネルギー | 119.7kcal |
タンパク質 | 20.7 g |
脂質 | 1.9 g |
炭水化物 | 4.8 g |
Welina(ウェリナ)黒蜜きなこ味のスペックです。
女性向きの商品なので筋肥大の目的ではなく、ダイエットやボディメイクを目指している人に向けたスペックとなっています。
要は、低カロリー・低脂質でタンパク質をしっかりと摂取できるプロテインです。
また、ダイエットに必須とされているミネラルやマグネシウムも豊富に含まれています。
何より、人工甘味料が使われていないのがWelina(ウェリナ)プロテインの最大の魅力と言えるでしょう。
黒蜜きなこ味に関して、香料・保存料・着色料・白砂糖と全て不使用です。
レビュー②:飲み方
ウェリナ(黒蜜きなこ味)の飲み方ですが、水や牛乳で割って飲むのが一般的です。
美味しくてなるべくカロリーも抑えながら飲みたいので、私は白湯100ml+調整豆乳100mlで飲んでいます。
調整豆乳は45%カロリーをカットしたこちらを愛飲しています。
レビュー③:見た目
続いて、ウェリナの見た目を紹介していきます。
ソイプロテインなのでホエイプロテインと比べると粒度は粗目
すでに、ダマになりかけの状態です。(笑)
蓋を開けるときなこのいい香りが。
人工甘味料を使用していないので、きなこ本来の香りが気分を落ち着かせてくれます。
通常でも粗い粒度だったので、ほぼ確実にダマになるだろうなぁと思っていたのですが…
意外にも、ダマにならずに溶けていました。
シェイクの回数は他のプロテインの時と関わらずです。
ただ、シェイク後の泡立ちの収まりが少し悪いと感じました。
飲み終わった後も泡が残っていたので勿体ないですね。
レビュー④:味
ウェリナのソイプロテイン黒蜜きなこ味ですが、結論から申し上げます。
ほんのりとした甘みが体に安らぎを与えてくれる感覚に陥ります。
少しオーバーリアクションかも知れませんが、砂糖や人工甘味料を使用せず甘いテイストに仕上がっているのに感動しました。
舌触りはサラッとした感じではなく、ドロッとした食感
元々、粒度が荒いので想像していた通りでした。
好みは分かれると思いますが、私は粘度がある方が腹持ちが良いので全然苦にはなりません。
甘いのが好き!
けど、ダイエットの為にカロリーもできるだけ抑えたい!
多少高くてもいいから、人工甘味料が入っていない方がいい!
こういう人に男性・女性関係なくWelina(ウェリナ)のプロテイン(黒蜜きなこ味)はおすすめです。
Welina(ウェリナ)ソイプロテインのネット上の口コミ・評判
ウェリナのプロテインについて、ネット上の口コミや評判を集めてみました。
これまでは、私が実際に飲んだレビューをお伝えしたのですが、他の人の意見も参考にしたいですよね。
この章では、良い部分だけではなく悪い部分も含めて口コミや評判を紹介していきます。
ウェリナのプロテインの購入を考えている人は参考にしてみてください。
悪い口コミ・評判
まずは、ウェリナプロテインの悪い口コミや評判から紹介していきます。

評価: 2.0森さん監修なので期待していました。溶けにくいし、とにかく飛び散る!付属のスプーンからの粉離れが悪く、毎回キッチンが散々になります。。。味も特段良すぎるわけではないので、リピートはないかな。

評価: 2.0口コミを読み、期待して購入しましたが、粉っぽくて期待はずれでした。
きな粉の好きな方には、好みだと思います。
Amazonより引用
悪い口コミで一番多く掲載されていたのが「価格の高さ」でした。
500gで約4,000円の料金設定は、他社プロテインと比べると毎日飲む物としてはコスパが良いとは言えませんね。
国内製造や人工甘味料の不使用を優先したい人にはおすすめですが、そこまで気にしない人には割高のプロテインと言えるでしょう。
良い口コミ・評判
続いて、ウェリナプロテインの良い口コミや評判を紹介します。

評価: 5.0女性にとってたんぱく質豊富なプロテインは大切と分かり いろいろと女性用のプロテインを試しましたが、
どうも粉臭くて独特の味が気持ち悪い。
しかしこちらは きなこ味で、甘みは黒砂糖 きなこは大好きなのでお餅にもかけて食べれます。
とにかくおいしい やっと自分に合ったプロテインと巡り合え 毎日食べています。

評価: 5.0おいしすぎて、粉のまま食べることもあります。(むせます。)
低脂肪乳で割って飲んでいますが、運動前からご褒美プロテインとして楽しみにしています。
ザバスのリッチショコラですら人工甘味料の味が少々しましたが、これは天然の味がしておいしい(?)
誰かの名言で「これ飲んで美味しくないなら、そもそもプロテイン向いてない」というのがありましたね。

評価: 5.0とても美味しく、飲みやすかったです!昔に食べた、きなこ棒を思い出しました(笑)美味しくて、身体にいいもの…こんなに嬉しい事はないですね😆混ざりにくい。というレビューがありましたので、もし何か参考になれば。まずシェイカーに150〜200ミリのお水や牛乳などを入れ、シャカシャカかき混ぜて溶かし、その後に追加でまた水や、牛乳などを入れて飲むと溶けやすいです^ ^おススメは、水でまず混ぜてからの、豆乳が好きです^ ^もしくは、シェイクボール入りのシェイカーを使う事をオススメします!
Amazonより引用
Amazonでは口コミの7割以上が星4つ以上を獲得していました。
中でも「黒蜜きなこ」のテイストが女性を中心に人気を集めています。
プロテインは、筋トレや運動など体力を消耗した後に飲むご褒美的な要素もあるので、
「安くて不味いプロテインよりかは、多少高くても美味しいプロテインが飲みたい!」
と思っている人が多いと感じました。
また、価格よりも健康面を気にする人にウェリナのプロテインはおすすめです。
まとめ:値段は高いけど黒蜜きなこ味はウマい!
今回は、Welina(ウェリナ)のソイプロテイン(黒蜜きなこ味)を紹介しました。
価格は確かに高い!
けど、それ以上にウマい!
ウェリナのプロテインは、高品質で健康面も考慮して製造されてるので安心して飲み続けることができるでしょう。
まさにワンランク上のプロテイン!
自分へのご褒美にいつもより少し良いプロテインとしていかがでしょうか。
関連記事

Yusuke
しんきちアルプロンのプロテインを買おうと思っているんだけど...まずいの?(笑) Yusukeずいぶんと直球できましたね。(笑)お任せください!私がアルプロン[…]
しんきちマイプロテインのノンフレーバーを買おうか迷っているんだけど。実際に飲んだ人のレビューが知りたいな! Yusukeお任せ下さい!私が実際に飲んでみた感想をネ[…]