あなたが今欲しいアイテムはこちら!Amazon特選タイムセールの会場へ

【初心者必見】ロードバイクは危ない?道路での危険ポイントを徹底解説!

しんきち

ロードバイクに乗ってみたいけど、周りの人から危ないって言われるんだ。
実際どうなんだろう。

よーすけ

ロードバイクは危ないって言われるね。
実際にロードバイクに乗っている僕が危険性について紹介するよ。

ロードバイクは一般的なママチャリとは違い、車で例えるとのスポーツカー的な存在です。

よって走行性能は高く、スピードも下り坂であれば50㎞/h以上になることも日常茶飯事。

そんな速くて魅力的なロードバイクですが、購入を考えている人の中には危ないと思っている人もいるでしょう。

実際に私もロードバイクに乗る前は、危険な乗り物だと思っていました。

もし事故してしまったらタダでは済まないと……。

本記事では、ロードバイクが本当に危ない乗り物かどうか、また実際に道路を走る時の危険ポイントなどを紹介していきます。

\最大90%OFFはこちら/

目次

ロードバイクは危ない乗り物なのか?

ロードバイクは危ない乗り物なのでしょうか。

結論から申し上げますと、乗り手によっては危ない乗り物と言えるでしょう。

ロードバイクは自転車の中でスピードが速いので、転んでしまうと大怪我につながる可能性があります。

速さを競う部分もあるロードバイクですが、スピードを出していい場所とダメな場所の区別はしっかりと把握しておかないと、命を落としてしまう危険性も……

実際にロードバイクに乗る時は、危ないと思ってビビるくらいがちょうど良いかと。

車と一緒で最初に乗る時は緊張から事故を起こす確率は低いのですが、乗り慣れてくる時期は気が抜けてしまうので危険です。

しかし、きちんとルールを守りスピードにも注意すれば危なく感じる場面は少なくなるでしょう。

実際に私もロードバイクに3年ほど乗っていますが、1度も事故を起こしたことはありません。

むしろロードバイクは、価格だけでなく機能性もトップクラスなので安全面でも色々な工夫が施されています。

道路でロードバイク乗っている時に危ないと感じるポイント

ロードバイクに乗って走る場所は、ほとんどの場合は歩道ではなく道路になります。

レースではなくサイクリングでロードバイクに乗る時には、道路には自分だけではなく車やバイクも走っています。

ロードバイクそのものは決して危険な乗り物ではないのですが、道路というフィールドでより危険と化してしまいます。

ロードバイクに乗っていると、ヒヤッとする危ない場面がいくつかあります。

できれば、その経験をせずに回避できるのが一番望ましいことですよね。

事故を起こさない為にも、道路でロードバイクに乗っている時に危ないと感じるポイントをまとめましたので、良かったら参考にしてみて下さい。

危ないポイント①:大型車の真横

ロードバイクで道路を走っている時に危ないと感じるポイントの1つ目は、大型車の真横を走行することです。

これからロードバイクに乗る人に伝えておきたい!

トラックやダンプカーの横を並走するのは、確実に事故に遭う確率が上がってしまうので絶対に止めてください。

大型車に乗っているドライバーは、ロードバイクが真横にいても死角となるので見えません。

したがって、幅寄せをしたり急に左折をすると内輪差によって巻き込み事故へと発展してしまいます。

どんなに速いサイクリストも車には勝てません。

変なプライドは捨てて、大型車が近づいてきたらスピードは落とし先に行ってもらいましょう。

危ないポイント②:グレーチング(金網)の上

危ないポイント2つ目は、グレーチングの上を走る時です。

グレーチングとは排水溝の蓋の金属部分

グレーチング

道路の端にあり、雨で路面がウェットになると滑りやすくなります。

特にロードバイクの場合は、タイヤが一般的な自転車と比べて細くなっています。

ロードバイクの細いタイヤは地面との接地面積が狭い分、バランスをとるのが難しい!

乗り慣れているベテランのサイクリストもグレーチングの上では滑って転んでしまうことも……

結論、グレーチングの上はロードバイクで走らないことです。

もし道が狭くて、そこしか通る所がなければロードバイクを押して通過しましょう。

危ないポイント③:砂利道

ロードバイクで道路を走っている時に危ないと感じるポイントの3つ目は、砂利が散乱している道路です。

舗装されたオンロードでも、砂利が道路に散らばっていることがよくあります。

砂利の存在はロードバイクにとって危険!サイクリストにとって1ミリも良い事はありません!

パンクの可能性はあるし……

跳ねて周りの人に攻撃してしまうことも……

一番危険なのは、車体をコントロールできなくなり落車してしまう可能性もあります。

グレーチング(金網)と同様に、ロードバイクから降りて通過するのが良いでしょう。

危ない道路から身を守る方法

ロードバイクで走る道路には事故へとつながる危ないポイントが数知れず存在します。

道路の状況を全て把握して安全な道だけを選びサイクリングすることは、ほぼ不可能。

そこで、少しでも危ない道路から身を守る方法(対策)をこの章で紹介していきます。

方法①:ヘルメットの着用

ロードバイクに乗る時、ヘルメットの着用は法律的には被らなくても罰則はありません。

しかし地域によっては条例で定められていたり、ヘルメット着用を強く推奨しています。

どんな時でもロードバイクに乗る時はヘルメットを必ず着用しましょう!

ヘルメットの着用がダサい・面倒くさいと思う人もいるですが、被ることで自分の身を守ることができます。

少し厳しいかも知れませんが、ヘルメットを着用しない人はロードバイクに乗る資格はない!と私は思っています。

方法②:保険の加入

どんなに注意を払っても、事故してしまう可能性を「0」にすることは出来ません。

自分の身を守ることも非常に大切ですが相手を傷つけてしまうのは、もっと避けたいですよね。

身を守る対策を怠ってケガをした場合は自業自得として受け入れやすいですが、相手を巻き込んだ事故は賠償問題にも発展する可能性があります。

ロードバイクといえど、速く走っている状態での事故は相手を傷つけることも…

人生を棒に振らない為にも、保険への加入をおすすめします。

車やバイクと違ってロードバイクの保険料は、月々300円以内とお財布にも優しい料金設定です。

私が加入しているCycle Callは、相手の補償に加えてロードサービスの特典もついています。

ロードバイクが走行不能になった時に、近くのサイクルショップまで運んでくれるので安心してサイクリングすることができます。

\月々約283円/

詳細を知りたい人は別記事にて紹介していますので、良かったら合わせてご覧ください。

>>【ロードバイクの保険】ロードサービスがセットのZuttoRide CycleCallがオススメ!

まとめ:ロードバイクは常に「危ない」と意識を持つことが大切!

今回は、ロードバイクは「危ない」乗り物なのかどうかについて紹介しました。

乗り手によって危険になる乗り物ではありますが、それは車やバイクも同じこと

しっかりとルールを守れば決して危なくはありませんが、常に「危ない」と意識を持つことが非常に大切です。

きちんとヘルメットを被って事故に遭わないようにサイクルライフを楽しんで下さいね。

\最大90%OFFはこちら/

Amazonでお得に買う方法

知らなきゃ損レベルです。Amazonは、月に1度開催されるタイムセールで買うのが一番お得。

こちらから事前にエントリーしておくだけで、安くなるだけではなく、獲得できるポイントも増えます。

よーすけ

特典満載のプライム会員だと更にお得だよ。

▲ポイント還元表

欲しい物を買う前は、タイムセールが開催されているか確認しておきましょう!

>>Amazonでタイムセールを開催しているか確認する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次