サイクリストの聖地、しまなみ海道
日本で唯一、海峡をロードバイクで横断する事ができます。
愛媛県今治市と広島県尾道市を結ぶしまなみ海道ですが、往復で約140kmの距離になります。
1日で往復する事もロードバイクに乗っているサイクリストなら可能ですが、宿泊する事でしまなみ海道の素晴らしさをより感じる事ができますよ。


観光業界で勤務&サイクリストの私が、ロードバイクと一緒に泊まれるおすすめ施設を本気で紹介します!
本記事で分かる事
- おすすめ宿泊施設
- しまなみ海道までの距離
- ロードバイクの保管方法
それでは、順に紹介します!
の前に、まずはお得なクーポンがあるかどうかチェックしておきましょう。
私が旅行に行く時には必ずチェックしているブログです。
ここさえチェックしておけば、OKっていうくらい網羅されてますよ。
>> 【2021年】旅行をかしこくお得に|割引クーポンやキャンペーンまとめ
この記事を書いている人
- 1 しまなみ海道でロードバイクと宿泊できる施設とは?
- 2 ホテル菊水今治(しまなみ海道でロードバイクと宿泊できるホテル)
- 3 WAKKA(しまなみ海道でロードバイクと宿泊できるホテル)
- 4 しまなみ温泉喜助の湯(しまなみ海道でロードバイクと宿泊できる施設)
- 5 今治国際ホテル(しまなみ海道でロードバイクと宿泊できるホテル)
- 6 hotel cycle – Onomichi U2(しまなみ海道でロードバイクと宿泊できるホテル)
- 7 尾道国際ホテル(しまなみ海道でロードバイクと宿泊できるホテル)
- 8 ホテルアルファーワン尾道(しまなみ海道でロードバイクと宿泊できるホテル)
- 9 グリーンヒルホテル尾道(しまなみ海道でロードバイクと宿泊できるホテル)
- 10 しまなみ海道でロードバイクと一緒に宿泊して素敵な思い出を♪
しまなみ海道でロードバイクと宿泊できる施設とは?
しまなみ海道付近には沢山の宿泊施設があります。
今回紹介する宿泊施設は、この2点に焦点をあて厳選しました。
厳選 POINT
- しまなみ海道までの距離
- ロードバイクの保管方法

早見表
宿泊施設 | 場所 | しまなみ海道までの距離 | 部屋への持ち込み |
ホテル菊水今治![]() ![]() ![]() | 今治 | 6km | そのままでOK |
WAKKA![]() | 大三島 | 0 | そのままでOK |
しまなみ温泉喜助の湯![]() | 今治 | 6km | ×(屋外 屋根付きロッカー) |
今治国際ホテル![]() | 今治 | 7km | そのままでOK |
hotel cycle – Onomichi U2![]() | 尾道 | 500m | そのままでOK |
尾道国際ホテル![]() | 尾道 | 1km | ×(地下 駐輪場) |
ホテルアルファーワン尾道![]() | 尾道 | 800m | 輪行袋に入れて |
グリーンヒルホテル尾道![]() | 尾道 | 80m | 輪行袋に入れて |

ホテル菊水今治(しまなみ海道でロードバイクと宿泊できるホテル)
※画像は楽天トラベルより引用
愛媛県今治市にある、ホテル菊水今治
2018年にリニューアルされたホテルは、清潔感があってとてもスタイリッシュです。

おススメポイント!
- Serta社製極上ベッドで快適睡眠
- 全室今治タオル
- 無料の平面駐車場
宿泊施設情報(しまなみ海道の入口のサンライズ糸山まで6km)
住所 | 愛媛県今治市中浜町1丁目2-5 |
電話番号 | 0898-23-3300 |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 10:00 |
ロードバイクの保管方法(ホテル今治菊水)
お部屋に持って入る事ができます。
しかも、バラさずにそのままの状態で持ち込めるのでサイクリストにとっては最高!

宿泊代(ホテル今治菊水)
1人の場合は、6000円からの価格となります。
お子様の添い寝が大人1人につき1名無料はありがたいですね。
WAKKA(しまなみ海道でロードバイクと宿泊できるホテル)
愛媛県の大三島にあるWAKKA
場所は、ずばりしまなみ海道のど真ん中になります!
2020年3月にオープンした新しいホテルです。

おススメポイント!
- 抜群の立地
- サイクリストに必要な物全て完備
- 自然を満喫
こちらにて更に詳しく書いているので合わせてご覧下さい!
愛媛県今治市と広島県尾道を結ぶ、しまなみ海道 サイクリストの聖地として世界中から注目が集まるこの場所ですが、そのど真ん中にある大三島にオシャレな宿泊施設が2020年3月26日にOPENしたのでラ[…]
宿泊施設情報(しまなみ海道ど真ん中)
住所 | 愛媛県今治市上浦町井口6691-1 |
電話番号 | 0897-72-9305 |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 10:30 |
ロードバイクの保管方法(WAKKA)
安心して下さい!
そのままの状態でお部屋に持って入る事が可能です!
また、サイクリングサポートも充実しているので、何も心配する事はないですよ。
宿泊代(WAKKA)
ドミトリータイプで1人の場合は、3800円からとリーズナブルな料金設定になります。

カプセルホテルが近いイメージとなります。
しまなみ温泉喜助の湯(しまなみ海道でロードバイクと宿泊できる施設)
※画像は楽天トラベルより引用
愛媛県今治市に2020年の2月にオープンしたばかりの宿泊施設です。
お部屋はドミトリータイプのカプセルホテルです。

おススメポイント!
- 今治駅から徒歩1分
- 天然温泉入り放題
- 無料マッサージ機有
宿泊施設情報(しまなみ海道の入口のサンライズ糸山まで6km)
住所 | 愛媛県今治市中日吉町1-2-30 |
電話番号 | 0898-22-0026 |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 10:00 |
ロードバイクの保管方法(しまなみ温泉喜助の湯)
※画像は楽天トラベルより引用
お部屋に持って入る事はできませんが、屋根があり防犯カメラも設置されているロッカーで保管できます。

宿泊代(しまなみ温泉喜助の湯)
1人、3470円からの価格となります。
何と…
サイクリスト限定のプランを発見!
今治国際ホテル(しまなみ海道でロードバイクと宿泊できるホテル)
※画像は楽天トラベルより引用
今治市のランドマークタワー言っても過言ではない高さを誇るシティホテルです。
遠くからでも目印になるので、初めてのサイクリストの方も迷わず辿りつけます。

おススメポイント!
- 口コミ評価が高い
- 大浴場あり
- 和・洋・中の食事あり
宿泊施設情報(しまなみ海道の入口のサンライズ糸山まで7km)
住所 | 愛媛県今治市旭町2-3-4 |
電話番号 | 0898-36-1111 |
チェックイン | 13:00 |
チェックアウト | 11:00 |

ロードバイクの保管方法(今治国際ホテル)
全室、そのままの状態でお部屋に持って入る事ができます!
また、駐輪場も簡易しているのでお好きな保管方法をお選び下さい。

宿泊代(今治国際ホテル)
1人の場合は、9150円からの価格となります。
周辺のホテルと比較すると少し高めの料金設定ですが、お部屋の広さ&口コミ評価から考えると逆にコスパはGood!
hotel cycle – Onomichi U2(しまなみ海道でロードバイクと宿泊できるホテル)
※画像は楽天トラベルより引用
倉庫を改装して作られた、hotel cycle – Onomichi U2
洗練された客室や施設内の空間は、サイクリングの疲れを癒すだけではなくワクワク感も一緒に感じることができるホテルです。

hotel cycle – U2 おススメポイント!
- 超絶にオシャレ
- 抜群の立地
- サイクルプロショップ有
宿泊施設情報(しまなみ海道の入口の渡船乗り場まで500m)
住所 | 広島県尾道市西御所町5-11 |
電話番号 | 0848-21-0550 |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 11:00 |
ロードバイクの保管方法(hotel cycle – Onomichi U2)
全室、部屋にサイクルハンガーが設置されているので室内にロードバイクをそのままの状態でもって入れます。
また、施設内にサイクルプロショップ(GIANT)もあるのでメーカー問わず、メカトラブルがあった場合も安心です!

宿泊代(hotel cycle – Onomichi U2)
1人の場合は、15200円からの価格となります。
少し高い気もしますが…しまなみ海道の入口となる渡船場までの距離やオシャレ過ぎる施設内をみると、納得できるのではないでしょうか。
尾道国際ホテル(しまなみ海道でロードバイクと宿泊できるホテル)
※画像は楽天トラベルより引用
ホテル内で夕食もとれる尾道国際ホテル
10種類もあるお部屋タイプはとても魅力です!
シックで落ち着いた部屋はグッスリと休む事ができ、翌日のライドに疲れを残さないでしょう!

尾道国際ホテル おススメポイント!
- 落ち着いた部屋
- 駐車場無料
- とにかく安い
宿泊施設情報(しまなみ海道の入口の渡船乗り場まで1km)
住所 | 広島県尾道市新浜1-13-6 |
電話番号 | 0848-25-5931 |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 11:00 |
ロードバイクの保管方法(尾道国際ホテル)
お部屋には持って入る事ができません!
地下の駐車場の更にシャッター付きの駐輪場にて保管となります!

宿泊代(尾道国際ホテル)
1人の場合は、6700円からの価格となります。
尾道国際ホテルは、早割プランが魅力的です。
60日前の早割プランが最安値になのんで、直前に決める予約よりは2ヶ月後の予定を決めてお得に泊まっちゃいましょう♪
ホテルアルファーワン尾道(しまなみ海道でロードバイクと宿泊できるホテル)
※画像は楽天トラベルより引用
ホテルアルファーワン尾道の売りは何と言っても立地
しまなみ海道の入口である渡船場までの距離はわずか約800mです。
お部屋は、シングルやダブル・ツインなど数種類あるので一人でもファミリーでも泊まれます!

おススメポイント!
- 抜群の立地
- 口コミが高評価
- 休日の価格が安め
宿泊施設情報(しまなみ海道の入口の渡船乗り場まで800m)
住所 | 広島県尾道市西御所町1-1 |
電話番号 | 0848-25-5600 |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 10:00 |
ロードバイクの保管方法(ホテルアルファーワン尾道)
ロードバイクは輪行袋に入れて、お部屋に持ち込む事が可能です。
外の屋根付きの部分で預ける事も可能ですが…

ホテルアルファーワン尾道に泊まる時は輪行袋を携帯しましょう!
宿泊代(ホテルアルファーワン尾道)
1人の場合は、6800円からとなります。
周辺のホテルと比較すると平日よりも休前日(休みの前の日です。主に土曜日や3連休の初日や2日目などの込みやすい日)の方が、お得に泊まれます!
グリーンヒルホテル尾道(しまなみ海道でロードバイクと宿泊できるホテル)
※画像は楽天トラベルより引用
窓から絶景の尾道水道が見れる、グリーヒルホテル尾道
お部屋の価格帯や立地、食事内容を確認すると非常にバランスのとれたホテルです。
2段ベッドがある4人部屋もあり、グループでの宿泊も可能です。

グリーンヒルホテル尾道 おススメポイント!
- 4人部屋がある
- 抜群の立地
- 朝食の評価が高い
宿泊施設情報(しまなみ海道の入口の渡船乗り場まで80m)
住所 | 広島県尾道市東御所町9-1 |
電話番号 | 0848-24-0100 |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 11:00 |
ロードバイクの保管方法(グリーンヒルホテル尾道)
先着7台限定となるのですがホテル内(※お部屋ではありません)でバラさずに、保管する事が可能です。

宿泊代(グリーンヒルホテル尾道)
1人で泊まる場合、6600円からとなります。
お部屋からの眺望は”尾道水道”側と”山”側で選ぶ事ができます!

しまなみ海道でロードバイクと一緒に宿泊して素敵な思い出を♪
しまなみ海道は誰もが認めるサイクリストの聖地
素敵な景色や美味しい食べ物を100%楽しむには、1泊は必ず必要です。
今回紹介した宿泊施設はどれもしまなみ海道へのアクセスが抜群です。
お気に入りの宿泊施設を見つけて、しまなみ海道を満喫して下さいね。
最後までお読みいただきありがとうございます。
関連記事

Yusuke
年齢制限がなく誰でも始める事のできるロードバイク。 ロードバイクを買う時に注意しないといけない事は、車体だけ買えばOKというわけではありません。 ロードバイクを始めよう[…]