
日革研究所のダニ捕りロボの口コミってどうなのかな?

本記事で分かる事
- ダニ捕りロボの口コミ
- ダニ捕りロボのレビュー
- ダニ捕りロボのメリット・デメリット
- ダニ捕りロボを一番お得に買える方法
アトピーの痒みの原因や、アレルギーの原因となるダニ。
目に見えないだけで、普段リラックスするソファーや布団の中にいるダニ。
放っておくと、いつまでも治らず辛い毎日になってしまうかもしれません。
ダニが原因と分かれば、後はしっかりと対策をするだけですね。
対策の一助となってくれる、日革研究所のダニ捕りロボを本記事にて徹底的に紹介していきますね。
この記事を書いている人
\95%の人が続けたいと回答/
日革研究所 ダニ捕りロボとは?
出典:http://www.danitori.com/search/
日革研究所のダニ捕りロボットとは、ダニが多く生息するベッドやソファーに設置してダニを捕獲するアイテム。
様々なメーカーからダニを捕獲する商品は出ていますが、日革研究所のダニ捕りロボットはダニを乾燥させて捕獲する独自の技術をもっています。
また、ダニをロボットに引き寄せる誘引剤は、食品粉末・ビール酵母など天然由来の成分で作られています。
科学性の殺虫成分を全く使用していないので、小さな子供やペットがいる家庭でも安心して使用することができます。
ダニ捕りロボットの効果は、短い期間ではなく3ヶ月も続くので季節ごとに取り換えるだけでOK。
日革研究所 ダニ捕りロボットの口コミ


ここで口コミをまとめて紹介しますね。
日革研究所 ダニ捕りロボットの口コミ①:オーバー過ぎなくて良い

評価: 5.05月に使用開始して3ヶ月弱経過しましたのでレビューします。
ダニなのかどうかは分かりませんが、以前から身に覚えのない虫刺されがたまに発生していたため、この商品をベッド、ソファ、ラグ下、服の棚、車のシート下に設置してみました。
以来、そういった被害は起きていないので、効果があるのではないかと思っています。
目に見えない虫ですし、元々しょっちゅう刺されるというわけでもなかったので、確実にこの商品のおかげ!とは断言しがたいですが…
置くだけで簡単なので使用感は良いです。
詰替用を購入して引き続き使ってみたいと思います。

逆に即効性がありすぎると、それはそれで強い成分が入っているのではないかと心配になってしまいます。
設置した場所も詳しく書いてくれたので参考になりました。
日革研究所 ダニ捕りロボットの口コミ②:ダニ以外には効果なし

評価: 3.0ダニが紙やテーブルを散歩してるのを見かけてしまい、大掃除はしましたが不安だったので購入しました。
しかし、散歩してるのを3匹みかけたので果たしてダニ取り出来てるかわからないのでいまいち効果があるかわからないんですが、取れてたらよいですね。
ダニがいる位置にピンポイントで置くのって難しいです。
楽天市場より引用
別の視点から参考になった口コミ。
最初のこの口コミを読んだときは、やっぱり効かない時もあるのかな…。
と思っていたのですが、返信コメントを読んでいると日革研究所のダニ捕りロボットはチリダニ・ツメダニ以外には効果がないことが判明。
そして、これら2種類のダニは目視では分からないほど小さな生き物とのこと。
我々、素人の消費者には知らないと分からいですよね。
日革研究所 ダニ捕りロボットの口コミ③:検査機関のお墨付き

評価: 4.0ダニ捕りロボ(ラージ)を3人のそれぞれベッドの布団の下に設置し3ヶ月。
資料を検査機関に送り検査を依頼しました。すると、それぞれにチリダニが
確認されました。
まめに布団掃除機をかけていたので数は少なかったのですが、確認できたのが
良かったと思っています。
3ヶ月にシート1枚ですのでコストは安いです。検査機関に聞いてみると、ダニを
完全にいなくするということは難しいのだそうです。
Amazonより引用
公式サイトでも第3者機関に依頼したデータを記載しているのですが、用心深い私は半信半疑…。
しかし、口コミでも検査機関に依頼された人がいて内容も信憑性も高いと判断。
完全にダニを“0”にすることは難しそうですが、間違いなく減らすことはできそうです。
日革研究所 ダニ捕りロボのレビュー(口コミ以上)
口コミや商品情報を読み込んで、日革研究所のダニ捕りロボを購入。
私がアトピー、妻はダニアレルギー持ち、息子も布団やソファにいる時によくポリポリと搔いているのでもしや原因はダニかも…と思ったのが購入の理由です。
今回、選択したダニ捕りロボは、ラージサイズ2個とレギュラーサイズ3個が入った特選セット。
使用の目安
レギュラーサイズ | ベッド、ラグ、ソファ | 1~2個 |
タンス(各引き出し) | 1個 | |
クローゼット・押入れ | 1~2個 | |
ラージサイズ | ラージサイズは主にお部屋用。 | |
カーペット | 1~2個 |
日革研究所のダニ捕りロボの効果は開封後、3ヶ月となります。
日革研究所 ダニ捕りロボのレビュー:商品到着
注文して、5日ほどで到着。
流石、公式サイトから購入したので梱包は綺麗。
個人的な見解です…。
入っていた中身は写真のとおり。
特選セットの中身
ダニ捕りロボ誘引マット Rサイズ×3
ダニ捕りロボ誘引マット Lサイズ×2
ダニ捕りロボケース Rサイズ×3
ダニ捕りロボケース Lサイズ×2
使用説明書
広告×2
日革研究所 ダニ捕りロボのレビュー:組み立て
日革研究所のダニ捕りロボの組み立て。
組み立てと呼ぶほど、決して大げさではなく超簡単。
ケースとマットを袋から出して入れるだけ。(笑)
ダニを誘引するマットは白色で、無臭。
肌触りはウールのような気持ちいい素材です。
日革研究所のダニ捕りロボの効果は3ヶ月と長期間なので、忘れないように袋に日付を書いたシールを取り付け。
シールはすぐに外すことが可能です。
日革研究所 ダニ捕りロボのレビュー:設置場所
まずは、和室に置いているラグ。
一番、面積が広い場所なのでLサイズを設置。
続いて、ソファーにRサイズを設置。
3つ目は、ソファーと一緒に置いているクッションの中身にRサイズを設置。
息子と妻が寝ている、ダブルのサイズのベッドにLサイズを設置。(4つ目)
最後は、私が寝るシングルベッドにRサイズを設置。
これで、購入した特選セットの5つ全ての設置が完了。

日革研究所 ダニ捕りロボのレビュー:使用して1ヶ月経過
Before | After | |
自分 | 朝目覚めた時にチクチク | 最近はあまり感じない |
妻 | 頻繁なクシャミ | 変わらず |
息子 | テレビ見ながらポリポリ | 掻かなくなった |
我が家は、全員アレルギー持ちなので今回の日革研究所のダニ捕りロボの対象者は3人。(笑)
残念ながら妻のクシャミには、目に見える効果は出ず…。
そもそも、クシャミの原因がダニだけではないと推測しています。
効果が一番あったのは息子で、あきらかに体をポリポリと掻く量が減りました。
親としては、子供が良くなることが自分以上に嬉しく感じます。
ダニ捕りロボを設置する際に、息子に『これで大丈夫』と言ったから…プラセボ効果かもしれませんが、結果として掻かなくなったのでOK。
最後に私ですが、朝布団から出た時のチクチク感が以前よりも少なくなったかと…。
日革研究所のダニ捕りロボの効果は最強だ…とかメッチャハッキリと効果が分かる…までは正直思いませんが、
- 体を掻く量が減った
- 使用することによる悪化はなし
の2点から継続して購入することに決めました。
日革研究所 ダニ捕りロボのメリット・デメリット
日革研究所のダニ捕りロボを購入して気付いた、メリットとデメリットを紹介します。
どんなに素晴らしい商品でも、完ぺきな物は決して存在しないのが持論です。
メリット>デメリットが成り立てば、買ってよかったといえる商品だったと評価しています。
口コミと同じくらい、メリットとデメリットの部分は気になりますよね。
ではさっそく、見ていきましょう。
日革研究所 ダニ捕りロボのデメリット
私が感じたデメリットはたった1つです。
残念な点
即効性がない
日革研究所のダニ捕りロボは、ダニを瞬時に退治する殺虫剤ではありません。
従って、セットして1日で効果が現れるわけではなく長い期間かかってしまいます。
すぐに、ダニを退治したい場合は布団乾燥機やクリーニングなどの別の方法をとった方が賢明です。
日革研究所 ダニ捕りロボのメリット
良い点
第三者機関で効果を立証済
子供が触れても安心
コスパが良い(1日約18円)
何といっても、ダニ捕りロボットの中に入ったダニの増殖抑制率が100%とのデータが第三者機関で立証済みであることです。
出典:http://www.danitori.com/search/
誘引して乾燥させてダニを乾燥する技術は、日革研究所のオリジナルなのもポイントアップです。
また、子供のためにも強い薬品などは使用したくないのが前提としてあったので、天然由来の成分しか使用していなく触れても全く問題ないダニ捕りロボは、まさに私にピッタリ。
コスパの面に関しても、1日あたり約18円(1枚)なので家族のQOL(生活の質)を考えると許容の範囲内です。
日革研究所のダニ捕りロボの購入方法
日革研究所のダニ捕りロボはどこで買えるのでしょうか。

購入方法
- 公式サイト
- ショッピングサイト
- 東急ハンズ
日革研究所のダニ捕りロボの購入方法①:公式サイト
どんな商品でも公式サイトからの購入は、安心感を感じることができるのは私だけでしょうか。
私が購入したのも公式サイトから。
こちらから購入できます。
\選ばれて売り上げ第一位/
日革研究所のダニ捕りロボの購入方法②:ショッピングサイト
ショッピングサイトとは、いわゆるAmazonや楽天などのサイト。
公式サイトよりは値段が高く設定されていますが、 特定のサイトでポイントを貯めている人にはオススメですね。
日革研究所のダニ捕りロボの購入方法③:東急ハンズ
日革研究所のダニ捕りロボは、数あるダニ捕獲機の中でもトップクラスに入る人気商品となります。
全国、どこの東急ハンズでも取り扱っているのでご安心を。
店舗での購入は、実際に手に取って商品を確認できるのが大きなメリットですよね。
日革研究所のダニ捕りロボどこで買うのがお得?
色々な場所で売っている、日革研究所のダニ捕りロボ。
一体どこから購入するのがお得でしょうか。
結論から言うと、ずばり公式サイトからです。

商品 | 価格(税込) | |
公式サイト | 特選セット(定期コース) | 8,109円 |
Amazon | 特選セット | 8,360円 |
楽天 | 特選セット | 11,376円 |
東急ハンズ | バラで組み合わせ(特選セットなし) | 8,798円 |
※価格は2021年1月時点
公式サイトの限定になりますが、定期コースがあり一度きりの購入よりもはるかにお得。
送料無料や割引以外にも特典が盛りだくさん。
定期コースと言っても、お休みできる制度があるので不要だと感じる時期には出費を抑えることができるので便利です。
\95%の人が続けたいと回答/
日革研究所のダニ捕りロボは口コミ以上に期待できる
アトピーやダニアレルギーで困っている人、いかがでしたでしょうか。
日革研究所のダニ捕りロボの口コミとレビューを紹介しました。
1日や2日で目に見える効果を感じる商品ではありませんが、設置場所のダニは必ず減ってくるので試してみて損はないでしょう。
最後までお読みいただきありがとうございます。
関連記事

Yusuke
しんきちアトピーで困っているんだけど、全然治らなくて...。脱ステロイドをするとアトピーが完治するのかな? Yusuke私もかなり悩みました。本記事では、アトピーは脱[…]
しんきち薬を塗っても全然アトピーが良くならなくて...脱ステしようか迷っているんだけど、想像以上に大変そうでどうなっていくか不安だな。 Yusuke辛いですね。私もアトピーな[…]